【歯石屋(はいしゃ)くん】歯垢や歯石を自分で掃除する道具。使ってますよ。

こんにちは、もいちです。

皆さん、オーラルケアは捗っていますか?

虫歯や歯周病の予防に、綺麗な歯を維持する事も頑張りたいものです。

定期的に歯科医先生に診てもらうのが間違いなく確実でしょうから、その辺習慣にしたいのですけど。

自身でもできる限りやりたいと思うのがもいちであります。

「口は既に消化器官」だっけ?

もうちょい上手な表現だった気がするけど、伝わりますでしょうか?w

食道、胃、腸類(腸類なんて言わないかw)が消化器官なのは当たり前に理解するけど、
そもそも口から既に消化器官への旅は始まっているのだ!と言う意味です。きっと。

何はともあれ、口腔内、さしずめ歯をないがしろにしてはならないのです!

 


スポンサードリンク




【取りきれない歯垢】

丁寧な歯磨き、時間を掛けた歯磨き。

頑張ってはいるのだけど歯垢を残さず取り切るのは中々難しい。

歯並びの悪いもいちにはどだい無理なようで。
(歯並び治したいとひそかに目論見中)

フロスジェットウォッシュも併用する事もあるけれど、毎回とはいかず。

気がつけば歯裏側の歯間のところに歯石が溜てしまっている事も、、、

ガッカリ。

そんな時の最終兵器として登場するのがこれです。
IMG_1648

チタンです。

その名も「歯石屋くん」

じゃじゃーん。

「はいしゃくん」と読みますよ。

ナイスネーミング。

 

この商品名、思いついた瞬間は鳥肌だったでしょう(確信)。

案外、このダジャレのような名前が先にあってからの商品開発だったりして(憶測)。

 

【歯石屋(はいしゃ)くんお披露目】

このようなお姿。

IMG_1649

柄は細く扱いやすい。
口の中であらゆる方向に向けなければならないので、この細さがちょうど良い。

両端にカギ状の部位。
ここがチタンで出来ているのでしょうね。

長らく愛用していますが、錆びる事もなければ、
変形したり先端が削れて劣化する事もありません。

もちろん使用後はちゃんと洗って水気を取ってからしまっています。
口の中に入れるものなので清潔に保つようにしていますよ。

 

両端にある先端の形状は、それぞれに違います。

彫刻刀で言う三角刀のような鋭い側。

IMG_1650

更に彫刻刀でいうなら平刀みたいに平っべたい側。

IMG_1652

鋭い方で歯間などの細かい部位の歯石を削りだし、

平たい方で歯の表面(特に裏側など)の汚れを落とすのが良さそうです。

ただし注意点。

チタンと言う事もあり、そうとう硬い代物です。

ごりごり歯に当ててしまうと、歯そのものを削って傷つけてしまいます。

決して無茶をされぬように。

丁寧に歯垢や歯石だけをピンポイントで落とすように、慎重に使用します。

なので手鏡は歯石取りのお供として必需品ですね。

歯茎にも当たらないように気を付けて!
血だらけになりますよ。

僕?ええ、なりましたよ(ナイス)。

 


スポンサードリンク




 

【まとめ】

歯石取りなんてものはですよ。

素直に歯医者さんにやってもらった方がよいのです。
(自己否定)

半年に一回。
実際に施術するのは歯科衛生士さんなのかな?
わかりませんけれども。

「ならなんでお前さん?」ですよね。

もいちが自分でやるのにこだわるのはですね、
歯石取りが大の苦手だからです。

 

随分前の事。

虫歯治療の後、歯石とりましょー言われて。

人生で初めての歯石取り。

痛くて痛くて、涙あふれちゃいましてですね。

それ以来、断ってます。

 

そんな話をよその歯科医院で言うとですよ。

どの歯科医師も決まって半笑い。

「痛くは、、、ないでしょう、、、(何言ってんだこいつ、鼻で笑い)。」

でもね。もいちは信じません。きっと痛いのです。

いずれはね。ちゃんと歯科医院でやってもらおうとは思っていますが。

その時期は。

まだ来ていないかなwwww

 

一応、こんな商品もありますよと言うお話でした。

自分でやると、要らぬトラブルを抱える事になるやもしれません。

やっぱりプロに任せましょう。餅は餅屋。

これが結論でした。

 

今回もここまでお付き合いいただきありがとうございました。
んじゃ、またね。
もいちでした。

 

 

 




スポンサードリンク




コメント