おはようございます!もいちです。
顔洗ってますか?
「顔洗って出直してこいっ!」なんて、言われたことありませんよ。
言っている人を見た事もありませんよ。
朝起きたら身だしなみを整えませんとね。
歯磨きすれば顔も洗います。
洗顔料あわ立ててシュワシュワっと。
オデコもしっかり洗いましょう。
おでこまで洗うとやはり、前髪の生え際付近も泡だらけになりますよ。
そりゃあ、なりますよ。
【シャンプーの時はどうしてますか】
シャンプーにどの位の時間をかけていますか。
洗い残しがない様に洗いましょう。
綺麗に洗えたなら、いよいよすすぎます。
さあここからが大事ですよ。
綺麗に洗えていてもシャンプーが頭皮に残ってしまうと、あらゆるトラブルの元になると言います。脅かされますね。
すすぎは、シャンプーにかけた時間の3倍ほど念入りに、なんて聞いたこともありますよ。
長いしお湯ももったいないけどしゃーない。
長いお付き合いの髪の毛の為にも、面倒がらずにすすぎます。
この辺りの事はもうすでに散々聞かされて耳タコですね。
しっかりすすげば良いのでしょう?
で、洗顔と時はどうだったかな。
スポンサードリンク
【洗顔料だって残してはマズイ、でしょ?】
シャンプーはダメで洗顔料ならちょっとくらいオッケー、なわけはないですよね。
同じ「洗剤」なのだし。
朝の忙しい時間帯。
あまり仕事は増やしたくありません。
とは言え毎日の事。些細な事でも疎かにしてしまうと、数年後あるいは数ヶ月後に後悔してしまうかもしれません。
前髪ビチョビチョになっちゃいますが、数年後の自分に、出来るだけ現状維持でこのカラダを引き渡す為に。
手を抜かず、洗顔もしっかりやりましょう!
もいちはやりますよ。やってますよ、だ。
【まとめ】
朝の洗顔中に思ったので、書いてみた今回のエントリー。
春も近いとは言え、朝の洗面所は空気もひんやり。
お湯も我慢して冷水で洗顔しているもいち。
顔に残る洗顔料を洗い流すにも、それなりの覚悟と気合いが必要になるのです。
冷たいんだよ!!
ひゃっこいひゃっこいね。
しかし毛穴に石鹸を残すわけには参りません。
手間を惜しまずしっかり洗い流しましょう。
ただし。
血圧の高い方や心臓に不安のある方は、ケチらずお湯をお使いください。
貧困もいちは特殊な例ですのでね。
健康が一番。
それではこの辺で。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメント