どもっ、もいちです。
風水チャレンジのコーナーでございます。
我が人生、なかなか上向かず横ばいを続けております。
努力も工夫もまだまだ足りないのでしょうね、、、
よし、もっともっと頑張るぞ!
頑張る!けれども。
風水さんもちょっとだけ力をかしてはくれまいか(笑笑)
スポンサードリンク
【新入り】
今回もいつもの100均ショップで購入。
「百均風水」となりつつあります。安く済ませてご利益を得ようとは!!
まぁ良いではないですか。
ちなみに今回の鳥さん。これまでと同じシリーズの様ですので、見た目の統一感は問題なし。
実はこの個体。
先の2体を購入した際にも見かけていたのです。
全部で3体陳列されていました。
試しに一つ買い。
二つ買い。
結局三体とも持ち帰る事になりました。
ですがこの辺りは雰囲気で構いません。
こう並べてみると。
元々こう並べるのが正解だったのでしょうかね。
左右に首を曲げたモノと、今回の正面を向いたモノ。
どうなんでしょう?
見栄えはちょうどよろしいので、この配置で飾りたいと思います。
スポンサードリンク
【風水からすると?】
結論から述べますと、三個は多すぎるかもしれません。
・玄関、下駄箱上に物を置くならシンプルに。
・鳥の置物は良い。鳥かごも良い。
・鳥の置物を置くなら1個か2個が望ましい。
鳥の置きモノは「人間関係」に影響するそう。
前回、までに2個に増やしてそれなりに効果を実感してしまった為。
今回。たまたま見かけたとはいえ購入した次第。
買うときにも「三個じゃ多いかな~」なんて思ってはいましたが。
調べて見たなら案の定です。
でもせっかくですからしばらく三体で見守っていただきましょう。
実は写真で言うと右側の鳥。
掃除の際に床に落とし、壊れてしまいました。
台座と鳥が綺麗に分離。
風水が目的で飾っていたものだけにちょっと嫌な気分になりましたよ。
それでも接着剤でどうにか修復に成功。
二つに割れただけで細かく砕ける事もなかったのが幸いしました。
パッと見にはそんな形跡も感じませんね。ナイス!
そんな事情もあったので、もし個体を増やして都合が悪いなら、
壊れたモノを引退させようと考えています。
【まとめ】
風水において最も重要なのが「玄関」と言われています。
人も気も玄関から出入りする為のようです。
理にかなっています。
ですから部屋中で風水を意識するのは難しいですが、
せめて玄関だけでもやってみようと、そう思い試しています。
今回は鳥の置物を置くことで人間関係をより良好にしたり、
また新しい出会いなどに期待しています。
経過については追ってレポートしますよ。
些細な事でも上向いたと感じたなら成功です。
ひと月ほどしたなら報告しましょう。
何か変化があるでしょうか?
それではその日まで、ごきげんよう。
スポンサードリンク
コメント
[…] […]