今日も描きます、もいちです。
「描くのが楽しい」ではなく作業になってます。
構いません。
やるだけです。
完全に飽きたなら?
その時は辞めます!!
ふふふ・・・(ニヤリ)
スポンサードリンク
【進捗報告6】
今回の分。
指南書ですから。
当然、顔を描く際のコツが説明されているわけで。
その過程が、このように描かれているのです。
このようにですね。
そしてその過程の絵すら模写するという。
描いていて、自分でもね。
こんなん意味あんのか?と思いながらね。やってますよ、ええ。
でも構いません。
やるだけです。
え?飽きたら?
その時は辞め(以下略
スポンサードリンク
【まとめ】
先にも書いたけど。
・効率が良いわけでもない。
・正解ルートでも無さそう。
・いかにも無知な初心者がやりそうな方法。
ね、だよね。
こういうのは、疑問を抱きながらやってはダメです。きっとな。
なので、、、
構いません、やるだけですwww
*こんなん自分で言うくらいだ。むちゃくちゃ疑ってるのは自分自身だね!
とは言え。
描きまくればそりゃ、上手くはなるでしょ。
一番の問題は。
描き「まくってない」事でした。
はい、今日の反省。
もいち反省は、以降に活きないから困ったもんだ。
んでは、次回ドロウイングでおあいしましょ。
スポンサードリンク
コメント